肩の痛み・こり
肩こり
肩こりは、肩まわりの筋肉の血行が悪くなり筋肉が固くなって、痛みや
不快感が出る症状です。
国民のほとんどの方が一生に一度は経験する健康上の悩みだと思います。
腰痛についで2位の国民病です。
国民生活基礎調査によれば、肩こりを訴える人は、2013年では、
1179,7万人で男女比で、3対7で圧倒的に女性の方が多い症状で
す。
何でなってしまうの?
・不良姿勢(猫背や背中を丸める姿勢)が長時間続くと血行がわるくなる
・運動不足
・筋力の衰え
・枕が合っていない
・ストレス
・歯を食いしばる癖がある
・姿勢教育がされなくなった
などです。
- 四十肩で右肩の痛みがストレスだったHさんが良くなりました!
-
知らない間に右肩に痛みが出て来たと 40代 会社員 男性 南足柄市在住のHさんが来院されました。 詳しくお話を聞くと 痛みで右手が挙がらない。 右手を動かす動作すべてに負担。 ひどい時は何もしなくても痛い。 と言うことでした。 施術を記事を読む 2018年05月23日
最新のコメント